コンビニというのは様々な立地にありますが、立地によっては仕事がきつく感じるような場所も存在します。特に有名なのは駅前でしょう。コンビニの中でも駅前で働くのはきつい…という話を聞いたことはありませんか?
駅前というのは人が集まるような場所となっており、コンビニにとっては格好の地となります。また駅前ということで、普段より電車を利用している方などは働く場所として最適な場所となるでしょう。
しかし…駅前のコンビニは忙しくきついのだったら、バイトするのをやめようかな?と思ったりするかもしれません。コンビニは、どのお店に応募するのかによって、仕事の忙しさも大きく異なります。
この記事では駅前のコンビニバイトについて、本当に忙しいのか、待遇が良いという噂の真偽、駅前店舗を選ぶメリット&デメリット、おすすめできるのかどうかまでご紹介します。
駅前のコンビニバイトは本当に忙しい?
結論から言えば、駅前のコンビニバイトは本当に忙しいケースも多いのが実情です。しかし、駅前のコンビニバイトの忙しさは「都会か田舎か」と「周辺施設の充実度」の2点によってまったく異なります。
もちろん都会であるほど常に忙しく、逆に田舎の駅前では混雑する場合は少ないです。特に無人駅の近くのコンビニなどはお客さんも少ない場合があります。また周辺にレジャー施設が充実しているほど休日も混みます。それぞれ順番に見ていきましょう。
都会の駅前のコンビニバイトは忙しい
前提として、駅前のコンビニは電車の到着&発車のタイミングに合わせて忙しくなります。基本的な時間帯としては平日の朝7時~9時前や、夕方の17時~20時ごろのような通勤&退勤ラッシュは、ほぼすべての駅前のコンビニが忙しくなります。
電車移動のついでにお昼ご飯を購入する12時前後も混みやすいようです。しかし、都会と田舎では、そもそもの電車の走っている本数自体に大きな差があります。都会であれば5分も経たず次の電車がやってくる一方で、田舎は30分に1本しか走っていないこともしばしばです。
もちろん、1本当たりの電車に乗っている人数にも差があり、同じ駅前のコンビニバイトでも都会と田舎では忙しさは比較になりません。よって、同じ駅前でも田舎のコンビニの駅前の方が忙しくない場合が多い、ということになります。
周辺の施設によって混む曜日が変わる
駅前のコンビニは土日祝日などは比較的忙しくない日と言われていますが、これはある意味合っていますが間違っている場合もあります。特にコンビニ周辺の施設に何があるのか、について要チェックです。例えば大学キャンパスの近くにある駅前のコンビニ。
休日は通学してくる学生が少ないため平日に比べるとゆったりと働けます。一方で、近場にレジャー施設の多い駅前にあるコンビニであれば、平日よりもむしろ休日の方が忙しい可能性さえあるでしょう。特に、地方の駅前のコンビニなどはこのような傾向が強いです。
まとめると、駅前のコンビニバイトの忙しさは以下の通りです。
- 同じ駅前でも、都会か田舎かで忙しさはまったく違う(都会はほぼ常に電車が到着し忙しい)
- 通常は平日の通勤&退勤ラッシュが忙しいが、周辺施設によっては休日も混む
- 電車が到着しない&人が乗っていない時間は、自然とコンビニも忙しくない(深夜や早朝など)
なので、駅前のコンビニだからといって忙しい、という訳ではなく、結局立地によって混み具合がかなり変わります。よって、忙しいかどうかはバイトをしたい時間帯にコンビニへ行って、混み具合などを確認するとリアルに忙しさなどを感じ取れるので一度バイトをしたいコンビニへ行ってみましょう。
行ってみてからバイトをするかしないか決めるといいでしょう。端から「忙しいのでやめておこう」と決めつけるのは良くありません。もちろん、忙しいのが嫌いな方もいれば忙しいのが好きな方もいますので、どちらの方にも「現地で混雑状況を確認する」というのはおすすめの方法となります。
駅前のコンビニバイトは忙しいので待遇が良い?
忙しさに関連して「駅前のコンビニバイトは、忙しい代わりに待遇が良い」という意見もよく目にします。確かに忙しいのであれば待遇が良くなってもおかしくはありません。しかし、実際の求人情報から調査してみたところ、必ずしも待遇が良いわけではないようです。
時給について
例えばタウンワークで、広島県の中心である広島駅前のコンビニバイトを検索してみたところ、以下のような求人が見つかりました。
コンビニ:広島駅より徒歩数分、時給900円~910円
※2022年6月現在
2022年6月時点での広島県の最低賃金は899円/時です。いずれの募集もほぼ最低時給で、高時給ではありません。一方で、駅前ではなく「駅中」のコンビニバイト(オープニングスタッフ)として、広島駅の駅構内の店舗も募集しており、こちらは時給970円でした。
オープニングスタッフゆえに単純な比較はできないものの、駅構内のコンビニの方が、駅前よりも高時給を期待できるかもしれません。
<詳細>
[kanren id=”486″]
また都会などでは時給が郊外より高くなっていたりしますので、時給が高くなっている場所も中にはあります。なので一度駅周辺のコンビニバイトの時給と比較してみることをおすすめします。大体の相場が分かりますので、時給が高くなっているかどうかは判断できると思います。
シフトの融通
シフト面の融通に関しては、駅前かどうかではなくオーナー(店長)の方針と人手不足の有無によります。よって駅前だからシフトの融通が利きやすい、という訳ではありません。駅前の方が融通が利きにくい場合があったりしますので。気を付けましょう。
詳細は募集要項に記載があると思いますので、この点についてはそこを確かめるといいでしょう。十分なスタッフを雇用できており、オーナーが寛容な方であれば、自然とシフトにも融通が利きやすくなるでしょう。また、終電の都合に合わせて上がらせてくれる店舗は多いようです。
募集の多さ
駅前のコンビニバイトはきついから辞める人も多く、募集が良くあるという話を聞いたことがある人もいると思います。しかし実際はそうではなく、コンビニの店舗数は全国でも多くあり人手不足に陥っている店舗も多くあるので、駅前が多いとは限りません。
上述の広島駅前のコンビニバイト募集は、全25件がヒットしました。しかし、同じ店舗が重複して掲載されていたり、駅中の募集もあったりと、実際の求人数はより少なめです。駅前だからと必ずしも募集が多いわけではないので、募集の多さについては気にしない方がいいでしょう。
他には特に目立って駅前のコンビニの方が待遇が良い、ということはなく至って一般的なコンビニのバイトと同じような感じですので、特別駅前のコンビニバイトが優遇されているということはなさそうです。
駅前でコンビニバイトをするメリットは?
通勤が楽々できる
最大のメリットは通勤の容易さです。電車から降りてすぐのコンビニであれば、雨の日や台風の日も怖くありません。夏にはクーラーの効いた電車に乗って通勤できるほか、大学と自宅の区間の駅で降りてついでにコンビニバイトをする、なんてことも簡単に行えます。
普通のバイトでは駅から離れているので一旦徒歩で勤務地まで向かう場合もあったりするので時間のロスに繋がりますが、駅前だと駅から徒歩1分のような場所にあるのがほとんどですので、通勤については大きなメリットとなり都合よくバイトをしたい方に最適でしょう。
人通りが多く安心
都会の駅前に限った話となりますが、駅前のコンビニバイトであれば、人通りの多さゆえに安心、安全面が充実しています。なので女性の方にもおすすめ出来る場所でもあり、特に学生さんに向いているバイトとなるかもしれません。
次々と絶えずお客さんが来店する関係上、強盗に遭う心配は少なく、万が一酔っ払いなど迷惑な客に絡まれてしまってもほかのお客さんが仲裁してくれることもあります。田舎と異なり、ヤンキーのたまり場にならない点も魅力です。
<関連ページ>
[kanren id=”435″]
駅前のコンビニバイトはデメリットも多い
とにかく忙しい
一方で最大のデメリットは、やはり忙しいことでしょう。都会の駅前のコンビニバイトであれば、次々に電車が到着し、息をつく間もありません。上述の通り、時給が高いわけでもないですから「こんなに忙しいんじゃ割に合わない…」と感じてしまいがちです。
ゆっくりと研修を受けられない
同じく都会の駅前のコンビニバイトでは、深夜と早朝以外はどの時間帯も次々とお客さんが来店する関係で、新規スタッフが落ちついて研修を受けられません。ゆっくりと初めての接客をこなすことも難しく、なかなか自信もつかないでしょう。
自分のペースで学んでいきたい方には駅前以外の店舗の方がおすすめです。
辞めた後に、そのお店を利用しにくくなる
もし、自分が頻繁に利用する駅の前にあるコンビニに応募するのであれば、辞めた後に困らないかも考えておきましょう。バイトの辞め方にもよりますが、かつて勤めていた店舗を訪れるのは気まずいものです。
将来的に、そのお店を利用できなくなっても困らないか考えた上で応募できると安心です。
バイクや車通勤が不可
駅前という立地上、車などの駐車場を用意していない店舗も少なからずあります。また募集要項に何も記載がない場合は、バイクや車通勤が不可となっているケースが多いです。もしバイク通勤がOKだったら、応募者の幅が広くなるので記載することがほとんどです。
しかし記載がないとなれば不可というケースが多くなるので、もしバイクや車通勤がしたいのであれば、駅前のコンビニは諦めるか応募の前に聞いておくことをお勧めします。
駅前と郊外のコンビニ、どっちが楽?
では、駅前のコンビニと住宅街に近い郊外のコンビニとでは、どちらの方が楽なのでしょうか? 上述の通り、店舗の具体的な立地にも左右されますが、一般的には郊外のコンビニの方が楽だといわれています。
やはり郊外のコンビニだとゆったりとした時間帯が多くなりがちですので、駅前などと比べても楽な可能性は高くなるでしょう。もちろん郊外のコンビニでも早朝などは忙しいので一概にいえない部分はありますが、それでも駅前と比べてもマシでしょう。
<早朝のコンビニについて>
[kanren id=”460″]
また郊外のコンビニで特に楽な時間帯といえば深夜となります。但しワンオペになる場合もあったり、深夜ならではの辛さもありますので楽と思う人もいれば思わない人もいると思いますので、結局は働いてみないと分からない部分は多いでしょう。
<関連ページ>
[kanren id=”466″]
また、バイトの満足度を大きく左右する、仕事の激しさと賃金のバランスの視点から見ると、住宅街の方が楽だといえそうです。
コンビニバイトで駅前は忙しくきついのまとめ
この記事では、駅前のコンビニバイトについて、忙しさやメリット&デメリット、住宅街の店舗との比較をご紹介しました。どのような立地なのかによっても大きく左右されるものの、駅前のコンビニバイトは忙しいのに待遇は特段良くないことも一般的です。
実際のところ、あまりおすすめはできません。もし、どうしても駅前のコンビニバイトで働きたいのであれば、なるべく田舎の店舗を選ぶと時給と仕事内容のバランスが取れやすくなります。ぜひ、実際に働く前に一度店舗を訪れてみてください。